Quantcast
Channel: 絵画指導 菅野公夫のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

東京のFさん  瓶のデッサン2

$
0
0
東京のFさんが、アドバイスに従って描き込んでくれました。

私は、一回で合格を出したので、欲を言えばということで、
話したのですが、Fさんは、なかなか研究心がありますね。



描き込んだ状態です。
今度は、瓶の暗さが増しました。そのためにビンに写るハイライトが強く感じます。
ビンの重さも出てきましたね。ラベルの白い部分も光を受けたり、反射光も感じるようになりました。

アドバイスの課題をしっかりクリアーしてくれました。

ここまでできるなら、もう一つと言いたくなってしまいます。

実は、厳しく言うと、中央の文字をもう少し、正確に描いてほしいのです。

これは、まだいいかなと思って、黙っていました。

一番左のMが、強すぎます。左向きになることと、光が強く当たるので、もっと明るくなりそうです。
また、一番右側のANがやや正面を向いています。それを直したい気がします。

最後に、その下の三行の一番下の行が平らになっています。上の二行と同じように丸みを感じさせてほしいです。この丸みは、ラベルの丸さと同じです。

水平に輪切りにした時の線ですから、瓶の丸みに沿います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

Trending Articles