10号紅葉制作4
続きです。 木の左にも青空が見える部分がありました。 それで、洗って、青空の色を塗りました。 乾いてから木の葉を描きます。 水彩画は、奥から描きます。手前にある物は後から描きます。 木の隙間から見える空は、一番奥ですから、空から描くのです。 木の隙間の空を後から描くと、奥に感じないことが多いです。 木の枝に葉が落とす影があり、その間を通り抜ける光が木に当たる部分があります。...
View Articleギリシア人の物語Ⅲ
ギリシア人の物語Ⅲを読んでいます。 アレキサンダーの東方遠征の時代です。 アレキサンダーという人は、騎馬隊の隊長のような気持ちで、先鋒で突進していく人でした。 これは、驚きです。大将が突撃の先鋒だなんて、とんでもないことではないでしょうか。 この大将が殺されたら、戦いは終わりです。なのに、正に「俺に付いて来い」という形です。 こんな大将がいるでしょうか。...
View Article今日のクロッキー
今日は、セルディで夢工房デッサン会でした。 今日、私が描いたクロッキーです。 10分で描きました。 ちょっといつもと違うポーズだったので、難しいですが楽しかったです。
View Article東京のKさん 金属のデッサン
東京のKさんの金属のデッサンをご紹介します。 良く描けていますね。 課題を出して最初の状態がこれです。 何もアドバイスをしないのにこんなに描けてしまうので凄いです。
View Article今日のデッサン会 私のデッサン
今日のデッサン会で描いた私のデッサンです。 それぞれ50分で描きました。 今日は、顔に結構時間を使ってしまい、いつものように他にも手を入れることができませんでした。
View Article今日のクロッキー 10分
今日は、毎週行っているセルディの夢工房デッサン会でした。 第四週なので、クロッキー二枚と石膏デッサンの日でした。 今日、描いた私の10分間クロッキーです。 描き終えた後、手直しをしました。
View Article10号紅葉制作4
続きです。 木の左にも青空が見える部分がありました。 それで、洗って、青空の色を塗りました。 乾いてから木の葉を描きます。 水彩画は、奥から描きます。手前にある物は後から描きます。 木の隙間から見える空は、一番奥ですから、空から描くのです。 木の隙間の空を後から描くと、奥に感じないことが多いです。 木の枝に葉が落とす影があり、その間を通り抜ける光が木に当たる部分があります。...
View Articleギリシア人の物語Ⅲ
ギリシア人の物語Ⅲを読んでいます。 アレキサンダーの東方遠征の時代です。 アレキサンダーという人は、騎馬隊の隊長のような気持ちで、先鋒で突進していく人でした。 これは、驚きです。大将が突撃の先鋒だなんて、とんでもないことではないでしょうか。 この大将が殺されたら、戦いは終わりです。なのに、正に「俺に付いて来い」という形です。 こんな大将がいるでしょうか。...
View Article今日のクロッキー
今日は、セルディで夢工房デッサン会でした。 今日、私が描いたクロッキーです。 10分で描きました。 ちょっといつもと違うポーズだったので、難しいですが楽しかったです。
View Article東京のKさん 金属のデッサン
東京のKさんの金属のデッサンをご紹介します。 良く描けていますね。 課題を出して最初の状態がこれです。 何もアドバイスをしないのにこんなに描けてしまうので凄いです。
View Article今日のデッサン会 私のデッサン
今日のデッサン会で描いた私のデッサンです。 それぞれ50分で描きました。 今日は、顔に結構時間を使ってしまい、いつものように他にも手を入れることができませんでした。
View Article今日のクロッキー 10分
今日は、毎週行っているセルディの夢工房デッサン会でした。 第四週なので、クロッキー二枚と石膏デッサンの日でした。 今日、描いた私の10分間クロッキーです。 描き終えた後、手直しをしました。
View Articleこだま芸術文化のつどい
3月3日4日と二日間、本庄市児玉町セルディで、こだま芸術文化のつどいを開催しています。 私たち夢工房デッサン会も毎年参加しています。 今年の展示の様子です。 ーーー 尚、お知らせですが、来週の金土日は、ここセルディで麓原会春季展が開催されます。 お時間のある方は、ぜひどちらもご覧になってください。
View Article千葉のSさん 石膏デッサン半年
千葉のSさんの石膏デッサンをご覧ください。 このゲタのデッサンは、昨年の9月から描いています。 約半年追究してきました。 かなりたくさんのことを学んでいただきました。 よく頑張ったと思います。
View Article麓原会春季展 明日から日曜日まで
麓原会春季展が明日から日曜日まで三日間、本庄市児玉町のセルディで開催されます。 今日は、その飾りつけでした。 この春季展は、会友、会員だけの展覧会なので、一般の人は出品できません。 ここ二年間で会友が増えたので、60人の出品です。 一人1点、15号以下の作品です。
View Article