Quantcast
Channel: 絵画指導 菅野公夫のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

水彩画について

$
0
0
るるぶさまからの質問に答えてないことがありました。

水彩で100号を描くことについてどう思いますか?
という質問でした。

私は水彩では、80号までしか描いたことがありません。
それは、紙の問題があります。ワトソン紙をロールで買って、80号までは取りましたが、果たして100号が取れたかな?と不確かです。取れないかもしれません。もしかしたら、ギリギリ取れるかも?という感じです。

とにかく、そのくらいが限界です。

後は、水彩キャンバスなら100号以上も可能でしょう。

ただ、この質問は、そのような大きな水彩画をどう思うか?ということなので、
それについては、答えは、「大きくても良いと思います」ということになります。

私は、水彩でも油でも同じように描けるということをお知らせしたいので、100号であっても描けるということを申し上げたいです。

ただし、よく水彩画の本で素人に遊びを教えるような描き方では、おそらく軽くて吹っ飛んでしまうような、見ごたえのない水彩画になってしまいますから、大きな絵には向かないでしょう。ただし、名人級のレベルの人の場合はできるかもしれません。
普通の人は、あの軽い水彩画で描くなら100号はやめた方がいいでしょう。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

Trending Articles