昨日の構図は、とてもいい感じですが、光の当たり方がどうかなと思いました。
手前からの光で明るすぎて、風景画に慣れてない人には、難しいかもしれないと
感じました。
それで、時間が違ったらどうなるか、時間を変えて撮影してみてくださいと言いました。
![]()
これは、朝の光です。逆光のため、木が暗くなりました。
撮影は、前回より広く撮っています。
左に三本の木がありますが、それがおかしいと感じます。
真ん中の奥の木がこのように太い一本の木だとは思いませんでした。
もしこの光で描くなら、この中央の木を細い何本かの木に変えた方が良いと思います。
構図は、このままだと、右側が面積として多すぎるかなとも思います。
それと、光の当たり方が、前回と今回の中間ならどうでしょうかとアドバイスをしました。
点景人物がいる点が良いですね。
つづく
手前からの光で明るすぎて、風景画に慣れてない人には、難しいかもしれないと
感じました。
それで、時間が違ったらどうなるか、時間を変えて撮影してみてくださいと言いました。

これは、朝の光です。逆光のため、木が暗くなりました。
撮影は、前回より広く撮っています。
左に三本の木がありますが、それがおかしいと感じます。
真ん中の奥の木がこのように太い一本の木だとは思いませんでした。
もしこの光で描くなら、この中央の木を細い何本かの木に変えた方が良いと思います。
構図は、このままだと、右側が面積として多すぎるかなとも思います。
それと、光の当たり方が、前回と今回の中間ならどうでしょうかとアドバイスをしました。
点景人物がいる点が良いですね。
つづく