Quantcast
Channel: 絵画指導 菅野公夫のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

本庄のTHさん 50号続き

$
0
0
本庄のTHさんが、50号の続きを見せてくれました。



手前の草が描けてきました。
すこし、きれいに並びすぎているので、これから、
少し飛び出したりひっくり返ったりの草を足してくださいといいました。

左のススキは目立つことと、その並び方が平均的なので、リズムとバランスを考えてください。

明暗の対比が強い部分は、目立つので、そういうところは、特に上手に描いてください。

地平線がやや曲がっているので、林の左奥の方を奥を感じさせるようにしてみると良い。

特に木の生え際を考えて、根元が上にあるものほど奥に見えるから、その技法を使って描くように。

右側が明るすぎるので、右下の部分に、左の暗さを足してみたらどうか?。

奥の林の細かい枝が細すぎて、平均的なので、もう少し混んでいる部分と空いている部分を分けてみたらどうか。

このようなことをアドバイスしました。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

Trending Articles