中学2年の時の私を父が描いたデッサンです。
![]()
アトリエに行ったら、父が描いたデッサンが、イーゼルに立てかけてありました。
よく見たら、私が中学2年生の時のものらしいです。
茶の間でテレビを見ていると、父がよく私たち家族をデッサンしていました。
そう考えると、父は常に鉛筆を持って、デッサンをしていたのだと思い出します。
ーーーー
父は、小学校の校長をやって退職しましたが、
その校長時代、卒業生全員の似顔絵を描いて、卒業式の日にプレゼントしたそうです。
120人からの生徒たちを全員描いたのですから、凄いと思います。
毎日数人づつ校長室に呼んで、一人10分づつくらいで描いたとか。
それが、珍しいことだったので、NHKのニュースでも取り上げられました。
それから、30年が経ちます。父は今年、91歳になります。
その卒業生たちも、当時12歳ですから、今では、42歳になっています。
その時の、似顔絵を額に入れて大事に飾ってくれている人がいたそうです。
それも嬉しいことですね。

アトリエに行ったら、父が描いたデッサンが、イーゼルに立てかけてありました。
よく見たら、私が中学2年生の時のものらしいです。
茶の間でテレビを見ていると、父がよく私たち家族をデッサンしていました。
そう考えると、父は常に鉛筆を持って、デッサンをしていたのだと思い出します。
ーーーー
父は、小学校の校長をやって退職しましたが、
その校長時代、卒業生全員の似顔絵を描いて、卒業式の日にプレゼントしたそうです。
120人からの生徒たちを全員描いたのですから、凄いと思います。
毎日数人づつ校長室に呼んで、一人10分づつくらいで描いたとか。
それが、珍しいことだったので、NHKのニュースでも取り上げられました。
それから、30年が経ちます。父は今年、91歳になります。
その卒業生たちも、当時12歳ですから、今では、42歳になっています。
その時の、似顔絵を額に入れて大事に飾ってくれている人がいたそうです。
それも嬉しいことですね。