昨日は、第一水曜日なので、つきみ荘絵画講座の日でした。
初めて石膏デッサンに挑戦です。
まず、私が描いて見せました。
![]()
説明しながら、こんな風に描いてくださいと、やって見せました。
石膏デッサンは、初めての人が多くて、どう描いたら良いのか分からないらしく、
お手本を示してほしいと言われました。
実は、何も教えないで、いきなり描かせるのもいいかなと思います。
それは、いろんな失敗を見せてくれるからです。
他の人の失敗を見ながら学ぶというのも良いことです。
これは、集団で学ぶ利点です。
しかし、それには、それなりの時間がかかります。
つきみ荘は、月に1回の講座なので、ここで学んだことを自分で生かしてくださいという意味が含まれているので、今回はお手本を示しました。
しかし、この場合は、ただ上手に描くだけではいけないと思い、初心者が失敗しがちな失敗例を示しながらやりました。
ーー
ある程度、説明をして、実践に移っていただきましたが、私はそのまま描き続け、ここまで描きました。ただ、困ったのは、部屋の状況です。窓が南西を向いていて、西日が射しこみました。
日が当たると、石膏は真っ白になります。ハレーションを起こして明暗が見えません。
困って、途中から薄いカーテンを閉めるはめになりました。
あまりに光が変わるので、生徒さんたちに申し訳ないことをしました。
慣れている私でさえ、困惑の状態でした。
きちんとしたデッサンの部屋ではないから仕方がないですが、本格的にやる場合は、
北から光を取り入れますという話ができました。
初めて石膏デッサンに挑戦です。
まず、私が描いて見せました。

説明しながら、こんな風に描いてくださいと、やって見せました。
石膏デッサンは、初めての人が多くて、どう描いたら良いのか分からないらしく、
お手本を示してほしいと言われました。
実は、何も教えないで、いきなり描かせるのもいいかなと思います。
それは、いろんな失敗を見せてくれるからです。
他の人の失敗を見ながら学ぶというのも良いことです。
これは、集団で学ぶ利点です。
しかし、それには、それなりの時間がかかります。
つきみ荘は、月に1回の講座なので、ここで学んだことを自分で生かしてくださいという意味が含まれているので、今回はお手本を示しました。
しかし、この場合は、ただ上手に描くだけではいけないと思い、初心者が失敗しがちな失敗例を示しながらやりました。
ーー
ある程度、説明をして、実践に移っていただきましたが、私はそのまま描き続け、ここまで描きました。ただ、困ったのは、部屋の状況です。窓が南西を向いていて、西日が射しこみました。
日が当たると、石膏は真っ白になります。ハレーションを起こして明暗が見えません。
困って、途中から薄いカーテンを閉めるはめになりました。
あまりに光が変わるので、生徒さんたちに申し訳ないことをしました。
慣れている私でさえ、困惑の状態でした。
きちんとしたデッサンの部屋ではないから仕方がないですが、本格的にやる場合は、
北から光を取り入れますという話ができました。