Quantcast
Channel: 絵画指導 菅野公夫のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

東京のSさん ビンのデッサン

$
0
0
東京のSさんご夫婦が二つ目の課題「瓶のデッサン」に取り組みました。

まずは、ご主人



しっかりと描けました。途中、上の方が細すぎて描き直したりしました。
空気が描けていますね。素晴らしいです。

次は、奥さま



これも良く描けています。
まだ、白い部分が同じ明るさの部分があって、もう少し全体を汚すくらいの気持ちが必要です。
しかし、形も正確で、明暗による立体感もしっかり出ています。
この課題は、文字を瓶の面の上に乗せるということがありますので、MAXIMの上のラインと下のラインが瓶の丸みと一致するように話しました。蓋の表現がいいですね。瓶の透明感も出ています。下に写る部分もしっかり描いてくれました。
瓶の丸さだけでなく、ラベルも丸さを出すので、それはトイレットペーパーと同様です。
結構、そのことを忘れて、ラベルだけ平面になる人がいます。

ご夫婦で別々のものを描くのですから、面白いですね。描く時間も違うようです。しかし、その方がいろいろ勉強できていいですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

Trending Articles