Quantcast
Channel: 絵画指導 菅野公夫のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

風の又三郎

$
0
0
宮沢賢治の「風の又三郎」を読みました。

「銀河鉄道の夜」もそうですが、あまり面白いと思いませんでした。
私は、ボンクラなのでしょうか?
その後のいろいろな物語が面白い物が出てきたため、これらが霞んで見えるのでしょうか?



宮沢賢治の良さが分かる人に熱く語ってほしいなあと思います。

ーーーーーーー
図書館に行ったら、紙芝居をやっていました。

毎週第二土曜日にやっていると聞きました。



私は、はじめ図書館なのに、声を出して読んでいる人がいると不思議に思いました。
陰で聞いていると、もしかしたら読み聞かせの体験かな?とも思いましたが、それは紙芝居でした。
読み聞かせも紙芝居も同じようなものと言えば同じでしょうか?

あまりにその読み方が上手なので、テレビを見ているような錯覚をおこしました。
動かない絵で、声はテレビみたい。

どうなのでしょうか?もっと下手な方がいいのかなと思ったりしました。
この感想、変ですか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

Trending Articles