Quantcast
Channel: 絵画指導 菅野公夫のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

風の谷のナウシカ

$
0
0
最近は、風の谷のナウシカを読んでいました。
かなりの長編でした。



図書館に7巻全てそろっていたので、読み始めましたが、二冊目を借りるとき、場所がわからなくなって係りの人に尋ねたら、
アニメ版を取り出してくれました。へええ、こういうのもあるのかと思い、アニメ版の方がカラーできれいなのと読みやすいので、
これも読んでみようと思って、読み比べました。
そうしたら、やや内容が違う部分がありました。
映画は一部だけ見たことがあり、気持ち悪い感じなので、きちんと見ないでやめてしまいました。
その時の印象では、オウムという巨大な虫がもぞもぞと出てきて、気持ち悪いという印象だけでしたが、今回はそうではないことがわかりました。

アニメ版は、7冊のうちの2冊分までで、話はまだまだ続き、かなりの長編でした。

この話は、ホメロスのオデュッセイアから来ているそうです。
オデュッセウスがトロイ戦争を終えた後、スパルタに戻るまで10年かかったという物語ですが、その中に登場する女の子がモデルになっているそうです。物語ではあまり素敵な少女としては語られていないのに、人物事典というもので紹介されたその少女がとても素敵に語られていたそうです。

ーーーーーーーーーーーーー

私の知る宮崎駿さんのアニメは、この風の谷のナウシカが最初だったと思います。

その後、ラピュタ、耳をすませば、トトロ、魔女の宅急便、などが良かったです。
最近見たのは、アリエッティですね。

卒業生がスタジオジブリに入ったので、その子から見てくださいと言われて映画館で見ました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3006

Trending Articles