Quantcast
Channel: 絵画指導 菅野公夫のブログ
Browsing all 3006 articles
Browse latest View live

教員早期退職問題

教員の早期退職希望が問題になっている。 答えは簡単。 退職して、2月1日から3月31日まで、非常勤で担任を続ければ良い。 そうすれば、生徒も担任も困らない。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 退職金制度の改訂で、1月31日に退職したいという希望が110人出ていることが問題になっている。 その中の30人は、担任をしているという。生徒も教師もそんな時期に退職するのは、困るだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

栃木のTさん 模写

栃木のTさんが、模写をしてくれました。 私が描いた裸婦デッサンの顔の部分だけ描いてくれました。 なかなか良く描けています。髪の毛の表現を学ぶには良かったかなと思います。 写真を見て描くより、模写の方が勉強になりますね。 他の画家がどのように描いているかを学ぶことは、実際に描くときに使えます。 デッサンをすることは、対象物から線を選び出すことでもあります。...

View Article


映画 誰も知らない

図書館で、「誰も知らない」という映画を借りて来ました。 DVDです。 母親が子供4人を置き去りにして、家を出てしまい、子供たちだけで生活している姿です。 元々は、父親が家族を捨てて出て行って、母子家庭だったのが、その母親も出て行ってしまったのです。 12歳の男の子が一番上で、その次は一つか二つ違いの女の子、5歳の男の子、それより小さい女の子の4人です。 上の二人は、小学校にも行っていません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FNさんのモデル組み

FNさんの県展制作モデル組みが始まりました。 まず、行ってみたら、このようにモデル組みがされていました。 このモデルは、メインは何でしょうか?今までの取り組みからすると、メインは人形です。 画面の中央に真っすぐこちらを向いた人形がありますので、これがメインにはなっています。 しかし、メインに負けないくらい強いものが上にありますね。時計がものすごく強いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MNさんの県展制作

MNさんが、県展制作をしています。 昨年に引き続いてランプをメインにして静物画を描いています。 まだ、下塗り段階ですが、こんな感じで描き進めて行きます。 今日は、寝ているビンとコーヒーカップのデッサンが狂っているので、アドバイスをしてきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FNさんのモデル組み2

FNさんのモデル組みの続きです。 50号のモデルにするには、前回の終わりでは人形が大きすぎる気がするという所まででした。 少し、世界を広げたらどうなるか? 右下に植木鉢を置いてみました。左上に植物を足してみました。 下の植木鉢を少し上に持ち上げてみました。 左側が物足りないので、ウイスキーの瓶を置いてみました。 黒さが人形の服の色と同じなので、他のビンはありませんかと聞き、取り替えてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

狭山のKさん 金属のデッサン

狭山のKさんが、金属のデッサンに挑戦しています。 あれっと思ったのは、随分右に描いたなあということでした。 影を全部入れようと思ったのか、金属の入れ物をかなり極端に端にしました。 金属は、周りの物が写るので、その面白さを描く勉強です。 歪んで写るところが面白いのです。 今は、まだ、ギュッとした黒さが少ないので、写った感じがやや弱いです。 描こうとする姿勢はこのままで良いと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FNさんのモデル組み3

FNさんが、モデル組みをしています。つづきです。   前回の研究から発展させてくれました。これは、骨組みと流れだけを取り出すと、右のような感じです。 これは、下から上に見て行くと、上の方が右上になり過ぎている感じがします。右上に引っ張られている感じです。 私はそれを解決するには、左上に何かもう少し強い物を置かないとバランスが取れないかなと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本庄ファンクラブ 芸術部会

本庄ファンクラブのシンボルマークを検討しています。 色塗りの段階に入りました。 本庄第一高校美術部の提案者である生徒二人と棚沢先生が来てくれました。   たくさんのアイディアを出してもらいました。 これを全て見せるとみんながパニックになるでしょうね。 この中から、特にお勧めを絞って提案してもらうことにしました。 作成者としては、5つくらいあるそうです。...

View Article


NPO「本庄ファンクラブ」関係ニュース

NPO「本庄ファンクラブ」の会長である高橋さんからのお知らせで、 本日、TBSテレビ、「ひるおび」で、埼玉グランドホテル深谷が紹介されるそうです。 1時10分頃とのことです。 「めがねをかけた人を優遇します」という企画をしたら、テレビで取材されることになったそうです。 高橋さんは、「なんだそれ?」と言いつつ、「やってみれば」と言って、実施した企画だそうですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ESさん 県展制作1

ESさんが、県展制作を始めました。 構図の研究で、かなり煮詰めたので、その写真を忠実に写しています。 鉛筆で形を写した後、このように色塗りを開始しました。 もう完成が想像できそうですね。

View Article

美学 7

前回どこまで行ったかな。 主役の設定ということを考えていた。 では、脇役はどう考えれば良いだろうか。 私は、ドラマに例えて、絵を考える。 テレビドラマなどでも、脇役は重要。脇役に渋い味のある俳優が一人いるだけで、そのドラマは締まる。 そう考えた時、決してメインではないけれど、後から気が付く重みのある存在感の確かなもの、それがあるといい。...

View Article

美学 8

縦絵と横絵について、 絵は、四角形である必要はないし、現に丸い絵もあれば壁の形に合わせてアーチ型になっている場合もある。しかし、キャンバスを考えたとき、ほとんどが四角形である。 その場合、その四角形を縦に使うか横に使うかという問題がある。 どこかの誰かのブログで、横絵より縦絵が良いと書いてあったので、笑ってしまった。とんでもない嘘を教える人もいるものだとあきれている。...

View Article


風邪を引きました。

昨日の夕方から体調が悪く、寝込んでいます。 熱は、7,3度。インフルエンザではないそうです。 しかし、背中から腰にかけて痛みます。 夕べは、眠れずに困りました。 鼻水、咳はないので、風邪なのかどうか? 食欲がなくて、夕食と朝飯はダメでした。お昼も食べなかったのですが、 今日の3時ころ、おにぎりが食べられました。 それで、薬を飲んだら、少し眠れました。...

View Article

風邪を引きました。

昨日の夕方から体調が悪く、寝込んでいます。 熱は、7,3度。インフルエンザではないそうです。 しかし、背中から腰にかけて痛みます。 夕べは、眠れずに困りました。 鼻水、咳はないので、風邪なのかどうか? 食欲がなくて、夕食と朝飯はダメでした。お昼も食べなかったのですが、 今日の3時ころ、おにぎりが食べられました。 それで、薬を飲んだら、少し眠れました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FNさんのモデル組み3

FNさんのモデル組みが続いています。 画面に対する、メインの人形が小さい 右下の人形と椅子が同じL字型をしている。 椅子のL字型が強すぎる。椅子が大きくて威張り過ぎている。 上から下がる植物が同じ幅で、川の字になっている。 画面の右の面積が多い感じがする。人形が左に寄り過ぎている感じがする。 右上のポットが目立ち過ぎる。丁度空いた空間に置いた感じがする。 リンゴが派手過ぎる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神川の枯木

私が週に二回リハビリで通っている道の途中の風景です。 こんな枯れ木も絵になると思います。     000号の筆で、丁寧に描いてみたいです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本庄のTHさんの構図の研究

本庄のTHさんが、県展制作の構図の研究をしています。 初めに、これを見せてくれました。 写真がビニルで反射してしまいました。すみません。 この反射している部分辺りを上手くトリ―ミングしたらいいかなと思って、切り取り、 それだけでは、メインがないので、左隅にある部分を鋏で切り取って、貼り付けてみました。 それが、これです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fさんの構図の研究

Fさんの構図の研究です。 空の広い構図です。何か木でも描いたら絵になりますねと言って、描き込んでみました。 私が描いた落書きです。こんな枯れ木の向こうにこの風景が見えたら、一つの絵になりそうですねと話しました。 木は、太すぎてはダメでしょう。細かい枝がある方が良いでしょう。適度なリズムが必要です。 どこかで、これに近い枯木の林を取材して、それをしっかり見て描くことをお勧めします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪ですね。 朝、小雪が静かに降っていました。茶の間からガラス戸を通して眺めながら朝飯を食べました。テレビでは、東京の状況ばかりが放映され、ほとんど雨のような状態が流れていますが、こちら埼玉北部では、結構な雪景色です。 いま、ガストに来ました。来る途中で撮影しようと思ったら、大粒の雪になり、撮影が難しくなりました。遠景はほとんど霧のような状態で見えません。...

View Article
Browsing all 3006 articles
Browse latest View live