Quantcast
Channel: 絵画指導 菅野公夫のブログ
Browsing all 3006 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上里のMさん  50号制作

上里のMさんが、秋の制作として、50号を始めました。 人物です。少し左に寄りすぎているので、右に何かを加えないといけないということで、足しましたが、 どうも取って付けたようです。わざとらしくなく、さりげなく自然に何かを加えるセンスが必要です。 今は、少し頭が大きいようです。また、首も太い感じです。 首と頭の関係も違うようです。 首が体にぴったりはまると、人物はいい感じになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕景 水彩4号

昨日は、こんな絵を描いていました。 夕焼けの空を写真に撮ると下は真っ黒になります。 しかし、肉眼では見えています。 そのことを考えながら、写真を見て描きました。 しかし、下はかなり想像です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日のクロッキー

昨日のデッサン会で描いた私のクロッキーです。   二枚目は、顔だけ描きました。それぞれ10分です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵐山のKさん 50号二点目下描き

嵐山のKさんが、50号二点目の下描きをしています。 構図が決まって、鉛筆描きをしているところです。 アスファルトが壊れている状態ですが、ひび割れの大きさが似ているので、 タイルが並んでいるニュアンスがあります。その割れ方がうるさい感じです。 背景の林にしっかりした水平な印象が欲しいです。 木々の生え際が左に上っています。 メインの道自体が左上がりなので、上の遠い方は、水平で遠い林の感覚がほしいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のデッサン

今日は、月に一回の麓原会月例デッサン会でした。 これは、毎月第二土曜に行われています。   顔は、20分3ポーズでした。全身の部分デッサンは、20分2ポーズでした。 私はこのようなデッサンをすることもあります。 人物は顔がメインですが、このデッサンの目的は全体を描くことではなく、部分を描き込んでみようとするものです。 そういうデッサンもあるのです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京のHさん  キャベツ途中経過

東京のHさんが、キャベツのデッサンをしています。 途中経過です。 ここで気を付けたいのは、キャベツの周りにある白い線です。 輪郭線です。輪郭線と言うと、黒い線で描くことが思いつきますが、 この場合は、白い輪郭線になっています。 反射光線を受けて明るくなった部分の白さが明るすぎるのです。 反射光線の明るさを考える場合に気を付けることは、どの方向から受けた反射であるかということです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵐山のKさん 50号色塗り1

嵐山のKさんが、色塗りに入りました。 デッサンの段階での、遠景の問題は解決してくれました。 地面のひび割れが多すぎるのではないかと本人は気にしています。 この段階だと気になりますが、ここには木漏れ日があるので、それとの関係で 変わってきます。 手前の壊れたコンクリ―トの石が細かいので、もう少し大きめの石があってもいいのかなと思います。 遠景をぼかすことで、空気遠近法の効果が出ています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京のHさん  キャベツ完成

東京のHさんが、キャベツのデッサンを完成させてくれました。 よく描けましたね。ここまで描き込んでくれると見ごたえがありますね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

風景画の構図の良い悪い

構図の良い悪いについてワンポイントご紹介します。 まず、悪い例を二つ。   これは、何がいけないでしょうか? まず、一つ目は、一番目立つ建物がど真ん中に来ています。 これは、身動きできない構図と言います。私は日の丸と言っています。 二つ目は、その建物が端すぎます。これも見るべきものが左に偏りすぎています。 建物よりも、中央の草の辺りが見せ場になってしまいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上里のMさん 50号制作続き

上里のMさんが、50号人物画の続きを見せてくれました。 人物の感じはとてもいい感じになりました。 顔がもう少し、髪の毛がもう少しですね。 右側のひざのボリュームがないので、椅子との関係がおかしいです。 頭の左後ろの椅子の背もたれに、影が必要です。 服が赤いのだから、床や絨毯が茶色じゃおかしいでしょと言いました。 背景も単調なので、何か工夫したいですね。アールヌーボーのようなデザインを使ってみるのも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寄居のHさん 60号制作

寄居のHさんが、60号水彩の雪景色を始めました。 いま、鉛筆で下絵を描いたところです。 ほとんど、アドバイスもなく、ここまで描けるようになりました。 それ以前に、たくさんの写真を撮って、その中から絵になりそうなものを選びました。 いい場所ですね。構図が良いと、絵が良くなりそうだと思えますね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水彩デッサン

今日は、デッサン会でした。 私は、水彩絵具で、でっさんをしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵐山のKさん 50号制作続き

嵐山のKさんが、50号を描きすすめてくれました。 木漏れ日が入ってきて、なかなかいい感じになってきました。 遠景の林も単調ではなくなりました。空気遠近法が上手く使われています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

加須のIさん メヂチデッサン

加須のIさんが、メヂチのデッサンをしています。   二回分、ご紹介しました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学生のAさん 30号二点目続き

大学生のAさんが、30号の二点目続きを見せてくれました。 なかなか迫力が出てきましたね。 右からの光を受けた感じが良い印象をもたらしています。 この先どのように、完成させるかを検討しています。 ロープのねじれをどこまで描くか? ロープがロープに落す影は正確か? ボールの左上の布がやや単調なので、材質感をどのように描くか? 全体が黒っぽくなったので、それが嫌味ではないか? などです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵐山のKさん 50号続き

嵐山のKさんが、かなり描き込んでくれました。 木漏れ日も入ってきて、絵の方針が見えてきた感じがします。 背景の林が霧で霞んだようになっていますが、そこに少し強弱がほしいです。 いまは、はっきり区分けされすぎました。霧の中でもやや近い部分が強く見えるように、リズムを与えたいです。 細かい草や葉が同じ大きさのタッチになりすぎないように、所々に目立つ葉をリズムを考えて入れたいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京のFさん 40号水彩

東京のFさんが、40号に入りました。 初めての大作です。 以前、モデル組をした静物画です。 基本デッサンの勉強をしっかりしたので、このような静物画はデッサンをするように描けば描けるはずです。 しかし、私の指導が悪く、下描きがしっかり終わらないうちに色塗りを始めてしまいました。 本人は、色塗りなのだから、下描きはある程度でよいと思っていたそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

加須のIさん メヂチデッサン完成

加須のIさんが、メヂチを完成させました。 凄いですね。 これが、石膏デッサンの2枚目と思えますか? 東京のFさんも凄いですが、この加須のIさんも凄いです。 以前、栃木のTさんが描いたビーナスの首に黒い布を巻いたデッサンも凄かったですが、 初心者がこんなデッサンを描くなんてと驚きます。 ーーーーー 私は、こんなに描けるようになったのは、浪人時代の受験直前くらいになったときです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まんが西洋美術史のご紹介

まんが西洋美術史という本を見つけました。 中野京子さんが監修とあります。 第一巻です。これは、シリーズで第三巻まで出るそうです。 第二巻は、今年の12月、第三巻は、来年の2月の予定です。 中野さんの美術関係の本は、「怖い絵のシリーズ」がありますが、面白いです。 私もこの手の本が出る度に、いろいろな本を読んでいますが、知らないことがたくさんあります。 どこまでも勉強です。楽しいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵐山のKさん 小山敬三記念小諸公募展特選!!

嵐山のKさんが、小山敬三記念小諸公募展で、特選になりました。 おめでとうございます。 協賛企業賞という賞だそうです。 「季節感溢れる抒情的な作品、近景のしっかりした巧みな表現が浅間山の主題性を導いている」と審査講評にあったそうです。 苦労しましたが、良い評価が得られて良かったですね。 おめでとうございます。

View Article
Browsing all 3006 articles
Browse latest View live